


2010年より始動した「ラオス・ポントゥン村美術部プロジェクト」は、東南アジア・ラオスのポントゥン村で学ぶ小学生たちへ美術の特別授業を開くボランティアツアーを行っています。
多くのラオスの子どもたちは図画工作の経験がないということもあり、はじめて描いた作品が完成した時の達成感は皆ひとしおです。
「ラオス・ポントゥン村美術部プロジェクト」は、昨年2012年に第2回目のツアーが開催され、その後も雑誌「ソトコト」を始めとした日本国内の様々なメディアに取り上げられるなど、徐々に大きな動きとして育ちつつあります。
そして今年も第3回目となるツアーの詳細が決定されました!
【HISツアーサイト】 ※今回のツアーの申し込みは締切りました
http://www.his-j.com/kanto/corp/group/event/hibinokatsuhiko/
また、社会性の高いプロジェクトや創造性のあるプロジェクトへの資金援助を不特定多数の人間から募るクラウドファウンディングサイト、「READYFOR?」でのプロジェクト援助の募集も同じく開始されました。こちらでは、ツアーに同行が難しいけれど少しでも後押しをできたらという方々にも参加しやすい仕掛けがあります。
【READYFOR?】
https://readyfor.jp/projects/phontoum
さらにサイトではプロジェクトスタッフのツアーの思い出などが綴られておりますので、ぜひご覧になってください。
【おとなの芸術村レポート】
http://www.geijutsumura.net/laos_report.html